カテゴリ: クラムのコラム

こんにちは。湘南パン教室クラムの池田です。

LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

友だち追加



インスタグラム更新中です!お気軽にフォローしてください。




表題の通り、アシスタントをしてくれる方を募集いたします。
→今回は一旦締め切りました。沢山のご応募・温かいお言葉をありがとうございました!


湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★



私もまだまだ駆け出しのパン料理研究家ではありますが
ありがたいことにレッスンも増え、お仕事のご依頼もいただくようになりました。
そんな中子どももまだ小さく思い通りに動けないこともあり
大きな撮影を中心にサポートしてくださる方を募集しています。



【仕事内容】
〇撮影時(特に来年1~2月頃)のお手伝い(レシピのパンを焼く、計量、買い出し、洗い物など)
〇納品用パンの製作補助(直近では7月第一週にあります)
〇レシピ製作補助(試作)
〇レッスンの補助(これは基本的には1人でやれるようにしていますが時々お願いする可能性があります)


【勤務日時】
基本的には一人でやっているので、必要な時だけお願いする形になります。
なので他にお仕事をしている方、主婦の方も歓迎です。


【こんな方を希望しています】
〇パン作り経験者(お菓子でも可)。ご自宅で作る趣味程度でも構いません。
〇年齢制限は特になしですが、私は30代前半です。もう少し上の先生を想定していると驚かれるのでお伝えしておきます。笑
〇片付けが得意、周りに気を配るのが得意な方だととても助かります!
〇交通費が出ない・短い時間だけお願いすることもあるため、なるべく近くの方が良いのではないかと思っています。


【待遇】
1000円/1h


私もまだまだ勉強中の身ではありますが
教室を始めて丸2年で現在約50名の方に通っていただき、
パン料理家として独立して丸1年でお仕事のご依頼をいただけるようになりました。

これから教室を運営したい方、
パン作りがうまくなりたいという方、
レシピ開発のお仕事をしたい方
に少しでも参考になることがあれば幸いです。



【応募方法】

下記を記載の上、以下メールアドレスまでご応募ください。

①お名前
②年齢
③パンづくりの経験

crumb.france@gmail.com
※件名に「アシスタント希望」とご記載下さい。

お待ちしております!









DSC_0379

先日親友から美味しい物をいただきましたのでご紹介します♡
白金台の名店、ショコラティエエリカの美しい箱。
中身は…


DSC_0380

たっぷり1㌔のココアでした

マグカップにココアの粉、
さらにチョコレートを加えて溶かして飲みます。

ショコラティエエリカのHPによると、
ココアには
①活性酸素を抑える(老化防止・ガン予防・潰瘍抑制)
②免疫調節作用(アレルギーを抑える・風邪予防)
③抗しょく作用(虫歯を抑える)
④コレステロールの上昇を抑える(動脈硬化を防ぐ)

があるそうです。
ずいぶんいいこと尽くめですね

私は出産前にはココアを飲んでから臨んだほど、ココア大好き人間です。

この冬は美味しいココアをたっぷり飲んで
健康維持したいものです(^-^)

9月からパン教室のお休みをいただいて2ヶ月半。
実はお休み前より家でパンを焼いておりました。笑

というのも出産前に起こした桃酵母を使って焼くパンが美味しくて!

市販のイーストで手軽に素早く作るのも勿論アリですが、
自家製酵母だとゆっくり発酵するため
ゆったりと作れるので逆に忙しい人向きだったり
イーストでは出せない複雑な旨みがあり、
すっかりハマっていました。
特に粉の旨みを味わいたいシンプルなパンには自家製酵母が向いているように思います。

その日作りたいパンやライフスタイルによって酵母を使い分けると
家庭製パン生活ももっと楽しくなりますね!

[画像:7e78d3cb-s.jpg]

★イチジクと胡桃のパン


[画像:ea28088f-s.jpg]

★ミルクちぎりパン


[画像:a493f9b9-s.jpg]

★チョコレートとクランベリーのプレッツェル


[画像:15c81e66-s.jpg]

★バゲット


[画像:8ff3e3c8-s.jpg]

★珈琲と胡桃のベーグル


[画像:5eae1912-s.jpg]

★珈琲と栗のカンパーニュ


自家製酵母というと難しそう…
というイメージがありますが、実はそんなに身構えずにチャレンジ出来ます。
これらはほとんど捏ねずに作っているので、
忙しい方にもピッタリ。

また随時アップしていきますね。


【クリスマス講座のお知らせ】

アルザスのシュトレンを作ります。
アルザス郷土料理シュークルートのランチ付き!
詳しくは一つ前の記事をご覧ください。

12月10日(日) 12:00~14:30 受付中
12月11日(月) 12:00~14:30 満席

crumb.france@gmail.com


↑このページのトップヘ