湘南パン教室クラムの池田愛実です。
2/27,2冊目の本「レーズン酵母で作るプチパンとお菓子」
発売になりました!
自家製酵母のコツと、基本のレシピからの展開、酵母のお菓子のレシピが詰まった本です。
お手に取っていただけたら嬉しいです。
★楽天Books ★Amazon
初の著書「こねずにできる ふんわりもちもち フォカッチャ」
増版になりました!
皆様ありがとうございます。
★楽天books ★amazon
インスタ更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。
湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★
単発オンラインレッスンのお知らせです!
お湯で粉の一部をこねて作る「湯種食パン」。
パン屋さんで人気の食パンを自宅で再現します。

食感はもちもち、ぷるぷる!
翌日以降も柔らかさが長持ちするのが湯種の魅力です。
お湯でこねるとなぜ良いのか?
湯種生地の扱いで注意するポイントは?
理論も併せて学べるのが当講座の特徴です。
レッスンではイーストで作りますが自家製酵母の変換レシピもご紹介します。
自家製酵母で作るのも美味しいですよー!
おまけの派生レシピ
・全粒粉の体に優しい湯種パン
・食パンと同じ生地で米粉のダッチブレッド
・湯種食パンにあうサンドイッチでランチ会


お申し込みはこちらから→★
★ご自身のアカウント名を書いてお申し込みの上、
instagramのcrumb_yudaneのアカウントをフォローリクエストしてください。
確認次第、承認いたします。
以下の日程でインスタLiveレッスンを行います。
①湯種作り編 (3/26(金)10:30~11:00)
②こね~焼成編(3/27(土)10:30~休憩挟みながら15:30頃まで)
③おまけ・サンドイッチ作りとランチ質問会(3/29(月) 11:00~12:00)
リアルタイムで受講できない方は録画受講も可能です。
録画は約3か月公開です。

近日中にオンライン自家製酵母基礎コース3期生も募集いたします。
皆様のご参加お待ちしております^^!
2/27,2冊目の本「レーズン酵母で作るプチパンとお菓子」
発売になりました!
自家製酵母のコツと、基本のレシピからの展開、酵母のお菓子のレシピが詰まった本です。
お手に取っていただけたら嬉しいです。
★楽天Books ★Amazon
初の著書「こねずにできる ふんわりもちもち フォカッチャ」
増版になりました!
皆様ありがとうございます。
★楽天books ★amazon
インスタ更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。
湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★
単発オンラインレッスンのお知らせです!
お湯で粉の一部をこねて作る「湯種食パン」。
パン屋さんで人気の食パンを自宅で再現します。

食感はもちもち、ぷるぷる!
翌日以降も柔らかさが長持ちするのが湯種の魅力です。
お湯でこねるとなぜ良いのか?
湯種生地の扱いで注意するポイントは?
理論も併せて学べるのが当講座の特徴です。
レッスンではイーストで作りますが自家製酵母の変換レシピもご紹介します。
自家製酵母で作るのも美味しいですよー!
おまけの派生レシピ
・全粒粉の体に優しい湯種パン
・食パンと同じ生地で米粉のダッチブレッド
・湯種食パンにあうサンドイッチでランチ会


お申し込みはこちらから→★
★ご自身のアカウント名を書いてお申し込みの上、
instagramのcrumb_yudaneのアカウントをフォローリクエストしてください。
確認次第、承認いたします。
以下の日程でインスタLiveレッスンを行います。
①湯種作り編 (3/26(金)10:30~11:00)
②こね~焼成編(3/27(土)10:30~休憩挟みながら15:30頃まで)
③おまけ・サンドイッチ作りとランチ質問会(3/29(月) 11:00~12:00)
リアルタイムで受講できない方は録画受講も可能です。
録画は約3か月公開です。

近日中にオンライン自家製酵母基礎コース3期生も募集いたします。
皆様のご参加お待ちしております^^!
コメント