湘南パン教室クラムの池田です。
LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

初の著書「こねずにできる ふんわりもちもち フォカッチャ」予約開始しています!
★楽天books ★amazon
インスタグラムも更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。
湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★
コロナウイルスの影響で4月のレッスンはお休みしていましたが
5月も引き続き開催が難しい状況です。
小さな教室ですので人との距離も近いですし(普段はそれが良いところなんですが)、
みんなで集まって食べ物を作ったり試食をするのはまだ心配ですよね...。
ということで、4・5月はレッスンお休みをいただこうと思います。
お申し込みの生徒様には順次ご連絡いたします。
また6月以降のお教室については、5月中の発表を見て募集をするか決めたいと思います。
代わりに2020年5月~
パン教室クラムの生徒様が集えるオンライン教室「Avancé(アヴァンセ)」を作りました!
オンラインって何?という方...
オンライン=ライブレッスンです。
テレビ電話のような講座をイメージしてください。
(※見逃した方には後ほど動画を見られるようにいたします。)
ちなみにお客様側のお顔は、映しても映さなくてもどちらでもOKですよ~。
zoomという無料アプリを使って行います。
スマホ・パソコン・タブレットなどの通信環境があればどなたでもご受講いいただけます。
既存の生徒様向けオンライン教室はまた別に用意しております!
おうちにいる時間を活かして
何か一つでも成長したい...という方
この機会にぜひ!
ESSE onlineにてパンのコラム連載中です!最新記事「ホットケーキミックスで!作業10分のバレンタインレシピ」
朝時間.jpにて簡単パンレシピ連載中です!こちらから★
LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

初の著書「こねずにできる ふんわりもちもち フォカッチャ」予約開始しています!
★楽天books ★amazon
インスタグラムも更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。
湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★
コロナウイルスの影響で4月のレッスンはお休みしていましたが
5月も引き続き開催が難しい状況です。
小さな教室ですので人との距離も近いですし(普段はそれが良いところなんですが)、
みんなで集まって食べ物を作ったり試食をするのはまだ心配ですよね...。
ということで、4・5月はレッスンお休みをいただこうと思います。
お申し込みの生徒様には順次ご連絡いたします。
また6月以降のお教室については、5月中の発表を見て募集をするか決めたいと思います。
代わりに2020年5月~
パン教室クラムの生徒様が集えるオンライン教室「Avancé(アヴァンセ)」を作りました!
オンラインって何?という方...
オンライン=ライブレッスンです。
テレビ電話のような講座をイメージしてください。
(※見逃した方には後ほど動画を見られるようにいたします。)
ちなみにお客様側のお顔は、映しても映さなくてもどちらでもOKですよ~。
zoomという無料アプリを使って行います。
スマホ・パソコン・タブレットなどの通信環境があればどなたでもご受講いいただけます。
パソコン関係が苦手...よくわからない...という方には、登録の仕方などご説明させていただきますね。
オンライン講座第一弾として、まずは当教室で毎年満席の人気講座
「自家製酵母基礎コース」
を開催いたします!!
オンライン講座第一弾として、まずは当教室で毎年満席の人気講座
「自家製酵母基礎コース」
を開催いたします!!
★一旦締め切ります。
再開はまたこちらでご連絡いたします!
(既存の生徒様へのオンラインレッスンは第2弾でご紹介します、
しばらくお待ちくださいね!)
毎月違う食材で酵母を起こし、
パンと発酵菓子を1種類ずつ、計2つのメニューが学べるレッスンです。
インスタLiveやYouTubeを見て、自家製酵母でもっとパン作りをしてみたい!と思った方
今まで遠くて受講できなかったという方
この機会にお薦めです。
オンラインなので試食はできませんが
実際のレッスンと変わりないくらいに、ご参加いただいた方には自分で自家製酵母でパンを焼けるようになってほしい!!
そのためには実際のレッスン以上の熱量でお伝えすることが必要だと覆っています。
動画でも当パン教室のパンを焼くテクニックはしっかりお伝えしますよ。
【コース内容】
普段は全8回のコースですが、皆様先の予定が立てにくい状況であり
また暑くなると酵母ではうまく焼きにくい種類のパンがあるため
パン作りの基本的なテクニックを含んだ5回を抜粋してショートコースを組んでみました。
5月
①ベーグル&ビスコッティ


②カンパーニュ&キャロットケーキ


6月
③ブルーベリーのパン&シフォンケーキ

④食パン&グラノーラ


7月
⑤バゲット&スコーン


特典
・メールにてレシピと作業の流れのテキストをお送りいたします。
・facebook限定グループへご招待します。講師が質問にお答えしたり(みんなで疑問を共有しましょう)、生徒様の作品投稿や交流の場にお使いいただけます。
・個別にメールでの質問アフターフォローも受け付けております。お写真送ってくだされば分かる範囲でアドバイスさせてもらいます。
・強力粉が手に入らない!という方、+1000円(送料込み)で1kgの粉をご自宅にお届けいたします。簡易包装で小分けにしています。数に限りがございます。
【レッスン時間】
金曜、土曜、日曜、月曜のうちのどこかで
13:30から2時間程度を予定しています。
※リアルタイムで見られない方も安心してください!
動画を録画して後ほど見られるようにいたします。質問もメールで受け付けます。
焦らず自分のペースで動画を見るのもまた良しです◎
日程は前月に出ます。
5月はメニュー①18日(月)、メニュー②31日(日)を予定しています。
6月は金・土に行う予定です。
【料金】
・コース料金 24750円 (4500円×5回+税 理解を深めるためコースでのご受講をお願いしています)
・リピート(既に受講された生徒様の視聴) 3000円/回(単発可能です)
・材料(強力粉1kg) 1000円(今回はるゆたかブレンドとタイプERという粉を使用します。500gずつでも良いですし、1kgずつ2kg欲しい方は送料が変わります。)
今年1回7000円の講座なので、オンラインですととてもお得に受けることができます!
★この講座で学べる事
・色んな食材で自家製酵母の起こし方、継ぎ方
・パンの基本的な作り方、理論(イーストで作る場合にも活用できます)
・ハード系パンをおうちでかっこよく焼く方法
・家庭で使用するおすすめ機材(オーブンなど)の紹介
・酵母のお菓子の作り方
ご受講くださる方は、お子様やご家族と一緒にご受講してくださっても構いません。
その場合もレッスン料は変わりません。
ご予約・お問合せ crumb.france@gmail.com
ご予約は5月17日(日)までです。
(既存の生徒様へのオンラインレッスンは第2弾でご紹介します、
しばらくお待ちくださいね!)
毎月違う食材で酵母を起こし、
パンと発酵菓子を1種類ずつ、計2つのメニューが学べるレッスンです。
インスタLiveやYouTubeを見て、自家製酵母でもっとパン作りをしてみたい!と思った方
今まで遠くて受講できなかったという方
この機会にお薦めです。
オンラインなので試食はできませんが
実際のレッスンと変わりないくらいに、ご参加いただいた方には自分で自家製酵母でパンを焼けるようになってほしい!!
そのためには実際のレッスン以上の熱量でお伝えすることが必要だと覆っています。
動画でも当パン教室のパンを焼くテクニックはしっかりお伝えしますよ。
【コース内容】
普段は全8回のコースですが、皆様先の予定が立てにくい状況であり
また暑くなると酵母ではうまく焼きにくい種類のパンがあるため
パン作りの基本的なテクニックを含んだ5回を抜粋してショートコースを組んでみました。
5月
①ベーグル&ビスコッティ


②カンパーニュ&キャロットケーキ


6月
③ブルーベリーのパン&シフォンケーキ

④食パン&グラノーラ


7月
⑤バゲット&スコーン


特典
・メールにてレシピと作業の流れのテキストをお送りいたします。
・facebook限定グループへご招待します。講師が質問にお答えしたり(みんなで疑問を共有しましょう)、生徒様の作品投稿や交流の場にお使いいただけます。
・個別にメールでの質問アフターフォローも受け付けております。お写真送ってくだされば分かる範囲でアドバイスさせてもらいます。
・強力粉が手に入らない!という方、+1000円(送料込み)で1kgの粉をご自宅にお届けいたします。簡易包装で小分けにしています。数に限りがございます。
【レッスン時間】
金曜、土曜、日曜、月曜のうちのどこかで
13:30から2時間程度を予定しています。
※リアルタイムで見られない方も安心してください!
動画を録画して後ほど見られるようにいたします。質問もメールで受け付けます。
焦らず自分のペースで動画を見るのもまた良しです◎
日程は前月に出ます。
5月はメニュー①18日(月)、メニュー②31日(日)を予定しています。
6月は金・土に行う予定です。
【料金】
・コース料金 24750円 (4500円×5回+税 理解を深めるためコースでのご受講をお願いしています)
・リピート(既に受講された生徒様の視聴) 3000円/回(単発可能です)
・材料(強力粉1kg) 1000円(今回はるゆたかブレンドとタイプERという粉を使用します。500gずつでも良いですし、1kgずつ2kg欲しい方は送料が変わります。)
今年1回7000円の講座なので、オンラインですととてもお得に受けることができます!
★この講座で学べる事
・色んな食材で自家製酵母の起こし方、継ぎ方
・パンの基本的な作り方、理論(イーストで作る場合にも活用できます)
・ハード系パンをおうちでかっこよく焼く方法
・家庭で使用するおすすめ機材(オーブンなど)の紹介
・酵母のお菓子の作り方
ご受講くださる方は、お子様やご家族と一緒にご受講してくださっても構いません。
その場合もレッスン料は変わりません。
ご予約・お問合せ crumb.france@gmail.com
ご予約の際は
①お名前
②メールアドレス
③お電話番号
④住所
⑤お申し込みの講座
⑥facebookのアカウントありなし
⑦講座受講にあたって特に学びたいこと
⑦講座受講にあたって特に学びたいこと
をご記入の上、上記メールアドレスにお申し込みください。
ご予約は5月17日(日)までです。
既存の生徒様向けオンライン教室はまた別に用意しております!
募集開始はまたこちらのブログやLINE@、Instagramなどでお知らせいたします。
おうちにいる時間を活かして
何か一つでも成長したい...という方
この機会にぜひ!
ESSE onlineにてパンのコラム連載中です!最新記事「ホットケーキミックスで!作業10分のバレンタインレシピ」
朝時間.jpにて簡単パンレシピ連載中です!こちらから★
コメント