こんにちは。パン教室クラム池田です。



最新情報はインスタ更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。

湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★ 



今日は以前から思案していた
オンライン定期レッスンのお知らせです。

2021年秋から、自家製酵母のレッスンを定期レッスンにすることにいたしました!


今までの自家製酵母コースは5回だったので、
終わるとみんなとさようならになってしまうのがとても寂しかったのですが...
今後は定期レッスンでゆっくりと自家製酵母のパン作りを学びながら

継続的に生活の一部として楽しんでいきたいと考えています。

InstagramのLive配信と、zoomでの交流を通して
酵母のパンやお菓子を楽しむコミュニティです。

以下詳細です。
最後の注意事項まで、お読みくださいますようよろしくお願いいたします^^



パン教室クラムの自家製酵母パン・オンライン定期レッスンです。


【2021/10,11月 秋のパン】

*月額ですが、2か月で1タームで季節のものを楽しむレッスンになっているので、2か月継続してご受講することをお薦めしています。
*自動更新となりますので、退会の場合は25日までにご連絡ください。
*レッスン購入後、必ず「crumb_online」というインスタグラムのアカウントに、お名前をメッセージの上、フォローリクエストください。
*レシピはレッスン2,3日前までにメールにてお送りいたします。


【10,11月に配信されるレッスンはこちら】

初回ということで、特別にゲストもお呼びして、豪華版です^^

①10/6(水)13:00~
レーズン酵母の起こし方
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
YouTube・本でも説明していますが、初回のみおさらいでLiveをします。


②10/19(火)13:00~
自家製酵母のパンレッスン「キタノカオリのリュスティック」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
高加水生地の作り方・扱い方・ハード系パンをオーブンで焼くコツが学べます。

IMG_5964


③11/8(月)
栗のお菓子づくり著者・藤沢かえで先生に習う「栗の渋皮煮・栗塩バスクチーズケーキ」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
秋のお楽しみ・栗の渋皮煮。プロの先生をお招きして、みんなで挑戦しましょう!著書から渋皮煮煮を使ったバスクチーズケーキも教えてくださいます。

242824864_4566615843396662_8696516878789093585_n (1)


④11/20(土)14:00~
酵母のお菓子のレッスン「型なしタルト」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
酵母の液種を使った発酵菓子、型のいらないタルトです。秋らしい林檎を使ったタルトとアレンジをご紹介します。

IMG_5952


④11/28(日) 時間未定 夜かな?
「初めまして&秋の質問茶会」
(Zoomを利用)
ここまでのレッスン(酵母起こし、リュスティック、型なしタルト)のご質問を受けつけます。またスタート回なので、お互い自己紹介する時間を設けられればと思っております!



他にも
〇講師がお気に入りの、又は気になるパン屋、お菓子屋、レストランなどを訪ねて不定期にて投稿にてご紹介。
〇自宅で酵母作りがどうしてもうまくいかないという方には、800円+ヤマトクール便60サイズ送料で酵母元種(液種は1000円です)をお分けします。


月額 ¥3800


【注意事項】

*25日までに退会のご連絡がない場合、翌月は自動更新となります。

*会員の間は過去のIGTV(保存動画)全てを見ることができますが、レシピはお申し込み当月の会員様のみにお送りします。また退会すると過去のIGTVは見られなくなります。

*基本的にレシピへのご質問は、2か月に1回の質問会にてお答えするか、Instagramの投稿へのコメントでお答えさせていただきます。

*レッスン購入後、指定のInstagramにフォロー申請をください。その際必ずお申し込みのお名前をメッセージでください。 お名前とアカウント一致の確認作業がとれないとレッスンが受講できなくなりますのでご注意ください。



お申し込みはこちら



今後はこんなレッスンを予定しています!

12月 パネトーネ
1月 ガレット・デ・ロワ
2月 肉まん•マントウ(酒種の作り方)

またリクエストの多かった、小麦から起こすルヴァン種
パン教室を始めたい方に向けたトークルーム
他の料理研究家の先生とのコラボレッスンも予定しています!
イベントを色々用意していきますので、今後も楽しみにしてくださいね。


10、11月 秋の会へのご参加
お待ちしております!