2021年08月

湘南パン教室クラムの池田愛実です。



最新情報はインスタ更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。

湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★




ついに!

3冊目の著書の発売をお知らせできることとなりました。

タイトルは「ストウブでパンを焼く」
その名の通り、ストウブのお鍋でパンを焼く本です。



FullSizeRender


ストウブで焼くパンは私がずっと作り続けている、心からお薦めするパンの1つです。

何がいいのか?
家庭でカンパーニュを失敗する大きな原因がオーブンの蒸気不足です。
蒸気によってパン表面を湿らせないと、
熱やファンの風で生地が焼き固まって伸びきらず、
結果目が詰まって
クープも開かないパンになってしまいます。


しかしストウブに入れて蓋をしてオーブンで焼くと、
霧吹きやスチームなど何にもしなくても
パンの持つ蒸気が鍋内を循環して
綺麗にパンが膨らみクープが開くんです✨!


IMG_6978


この方法に気づいてから
失敗できないな…というときは
私はいつもストウブでパンを焼くようになりました。


ストウブは柔らかいパンも得意です。
分厚く熱伝導に優れているので、しっとりふわふわに焼けます。

part2ではちぎりパンやあんぱん、コーンパン、カルツォーネや胡椒餅など、
多様なパンのストウブレシピをご紹介しています!


IMG_6561
IMG_6611
IMG_7928


全レシピが「こねない」パンの作り方です。
初心者の方でも、忙しい方でも、簡単に美味しく作れる方法です。



そして!
10cmココットで焼くイングリッシュマフィンやバンズのレシピも掲載しています❣️
10cmココットのパンが載ってるレシピ本がなかなか無いので、これはぜひ入れたかったのです。



そしてもう一つ、この本の大きな特徴…
それは18、20、22cm
3サイズの分量を載せました!


大変でした😂
計算式を載せるだけでもよかったのですが、
そこは使いやすさにこだわりました!


IMG_7832


ストウブを販売するツヴィリングさんのクッキングスタジオで外来講師をさせていただいていたご縁で
今回全面的にご協力いただき、公式本となりました❣️

ストウブでパンを焼く決定版の1冊になるよう頑張って作りました(まだやってます🤦‍♀️笑)
発売は10月10日頃です!

発売日頃にまた成形インスタLIVE &質問コーナーも開催予定です。

こちらからAmazonに飛べるようになっています。


Amaon ご予約受付中!


ぜひ、宜しくお願いいたします✨!!


湘南パン教室クラムの池田愛実です。


2冊目の本「レーズン酵母で作るプチパンとお菓子」
発売になりました!
自家製酵母のコツと、基本のレシピからの展開、酵母のお菓子のレシピが詰まった本です。
お手に取っていただけたら嬉しいです。
楽天Books  ★Amazon



初の著書「こねずにできる ふんわりもちもち フォカッチャ」
増版になりました!
皆様ありがとうございます。
楽天books     ★amazon



最新情報はインスタ更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。

湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★


さて先日オレンジページクッキングスタジオ・コトラボさんで
マリトッツォのレッスンにご参加くださった方々、ありがとうございました!
満員御礼で、暑い中沢山の方にお越しいただきとても嬉しかったです^^

224458084_4412205238837724_6575905689364352926_n

227460544_4412205292171052_3250447600385937462_n




マリトッツォですが
遠方の方からオンラインでもやってほしい!とのリクエストをいただきましたので
日程を設定いたしました。


単発オンラインレッスン「マリトッツォ」


9/4(土)インスタLIVE形式 11:00~15:00頃
録画受講可


229051797_4412068938851354_1115648236091648465_n




食べながら皆様と少しお茶をして終了です。
発酵種の作り方は事前にインスタ投稿で配信いたします。 



〇レシピはSTOREの返信メールからダウンロードできます。



〇このレッスンで学べる事
・本場のレシピに習ったマリトッツォの作り方
・発酵種(リエビティーノ)を使用して歯切れのよい食感の生地に仕上げる方法
・卵やバターたっぷりのブリオッシュ生地の作り方
・ヨーグルトとフランボワーズを使ったさっぱりクリームのアレンジ
・こね上がりの見極め、発酵の見極めなどパン作りに必要な基礎的な知識


お申し込みはこちらから→


★instagramのcrumb_maritのアカウントをフォローリクエスト&一言メッセージください。
確認次第、承認いたします。



皆様のご参加お待ちしております^^!


↑このページのトップヘ