2019年02月

こんにちは。湘南パン教室クラムの池田です。

LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

友だち追加


3月29日・30日の「おうちでも格好良く焼けるハード系パン」にキャンセルが1席ずつ出ました。→満席になりました。
メニューはバゲット・ベーコンエピです!
参加ご希望の方はご連絡ください。



満席をいただいていた4~12月の自家製酵母・イーストコースですが
イーストコースを1クラス追加募集いたします。→満席になりました


【イーストクラス】

10:30~13:30
レッスン代金 6000円

第4火曜クラス 満席
4/23,5/28,6/25,7/23,8/27,9/24,10/22,11/26,12/24

第4水曜クラス 満席
4/24,5/29,6/26,7/24,8/28,9/25,10/23,11/27,12/25


場所 東海道線辻堂駅徒歩3分


イーストコースは今年初めてのコースなので
内容は参加される皆様のリクエストを取り入れつつ進めていく予定です。
今のところハード系(捏ねない低温長時間発酵)とソフト系(捏ねて作るパン)半々
食パンはメニューに入っています。

ご予約・お問合せ
crumb.france@gmail.com




P1330223



去年自家製酵母コースに通った方が、今年はイーストコースに通ってくださることに♡
現在開催中のイーストショートコースに通い
「イーストでもこんなに美味しいパンが作れるなら!」
「てかこの教室に通えるならなんでもいい!笑」
とおっしゃってくださって・・・涙

また去年自家製酵母コースに通ってくださった方で、今年もう一度同じコースを受講してくださる方も!
「新しい気づきがあると思うんです!」と。


なかなかレッスンの終わりに生徒さんから「今日のレッスンめっちゃ良かったですよ!」
とか言われることはないので笑、
いつも満足していただけたかなーと自信のない自分ですが、
来年度も来たいと思ってくださったこと、
そして来年度も毎月会えると思うと、本当に嬉しいです。

来年度もよろしくお願いいたします。

こんにちは。湘南パン教室クラムの池田です。

LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

友だち追加


★4月~12月コースの新規募集開始しています。詳しくはこちら




1~3月の自宅教室では
「おうちでも格好良く焼ける!ハード系パン3回コース」を開催中です!
(去年の秋にも開催したコースです。)

第2回のメニューは「カンパーニュ」。

IMG_20190215_094554_578

クープが開けばいいってものでもないですが、
クープが開くとやっぱり嬉しい家庭製パンのカンパーニュ。

加水が多かったり、発酵を長く取ると、
中身(クラム)の部分が多いカンパーニュは美味しいです。
でも生地が緩むとクープは入れにくい、開きにくくなります。

逆に水分を減らして、ぎゅっと締めて成形し、発酵を短くすれば
生地が張ってクープは開きやすいですが
中は詰まったカンパーニュになりがちです。

どちらを取るか?
今回はクープも味も満足いくラインを探って
良いところ取りのカンパーニュを目指しています。



FB_IMG_1550191223307

試食は今が旬の寒縮ほうれん草のポーチドエッグ乗せ。
縮みほうれん草は冬に自分が凍らないよう栄養や甘みを蓄えています✨!
メインは豚とりんごのミルフィーユ。

これから参加される皆様宜しくお願いします!



話は変わりますが
私はコルドンブルー代官山校のパンクラスのアシスタントをしていたのが1番長い修業時代です
(フランス行く前後3年くらい)。

先日当時の上司が日本に帰ってきていたので
数年ぶりにシェフ、アシスタント、通訳、ブティックのパンチームみんなで集まりました。


FB_IMG_1550293080560


今思い返しても
コルドンブルーで働けたことは私の人生でとても幸せな時間でした。
この時教わった技術とフランスとの出会い、楽しい思い出があるから
今も楽しくパン作りが出来ている気がするので載せてみました。
私のパン作りの原点です。



ご予約・お問合せ
crumb.france@gmail.com




LINE@にご登録いただくとレッスン募集を開始したらLINEで情報を受け取ることもできます。

友だち追加


湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★

こんにちは。湘南パン教室クラムの池田です。

LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

友だち追加

FB_IMG_1516681344918


4月からの新規コースに沢山のお申し込みありがとうございます!

お申し込みいただいた全ての方にご連絡差し上げたつもりですが
もし来ていない方がいらっしゃればご連絡ください。


希望を伺い現在以下の8クラスを設定いたしました。
日程ご確認よろしくお願いいたします!


【基本の自家製酵母クラス】

4月5日←単発追加日程です! 満席

第1火曜クラス 満席
4/2,5/7,6/4,7/2,8/6,9/3,10/1,11/5,12/3

第1水曜クラス 満席
4/3,5/1,6/5,7/3,8/7,9/4,10/2,11/6,12/4

第2火曜クラス 満席
4/9,5/14,6/11,7/9,8/13,9/10,10/8,11/12,12/10

第2木曜クラス 満席
4/11,5/9,6/13,7/11,8/15(←第3木曜への日程変更をお願いいたします),9/12,10/10,11/14,12/12

第2土曜クラス 満席
4/13,5/11,6/8,7/6(←第1土曜へ日程変更お願いいたします),8/10,9/14,10/12,11/9,12/14

第3土曜クラス 満席
4/20,5/18,6/15,7/20,8/17,9/21,10/19,11/16,12/21


【イーストクラス】←増設しました!

第4火曜クラス 満席
4/23,5/28,6/25,7/23,8/27,9/24,10/22,11/26,12/24

第4水曜クラス 満席
4/24,5/29,6/26,7/24,8/28,9/25,10/23,11/27,12/25


時間は全クラス10:30~13:30頃です。

料金は6000円です。

残席があるところはまだお申し込みいただけます。
キャンセルなど空席が出た場合は単発でのお申し込みを受け付けております。



この他に2ヶ月に1度を目安に、平日と土曜日1日ずつ
「季節の自家製酵母クラス」を開催することとなりました。
基本の自家製酵母パンより少し凝ったワンランク上のパンを作ろう!というクラスです。
2018年受講者で継続希望の方はこちらにお申し込みいただけると幸いです。
日程はLINE@、継続希望をいただいている方には直接メールにてご連絡いたします。
単発での受講も受け付け予定です。


今年度もみんなで作り上げていく温かい教室にできればと思います。
私もお家で作りやすい美味しいパンレシピを考え、お伝えできるように頑張ってまいります。
4月から通われる皆様宜しくお願いいたします!

ご予約・お問合せ
crumb.france@gmail.com



3月29日(満席)・30日の「おうちでも格好良く焼けるハード系パン」にキャンセルが1席ずつ出ました。
メニューはバゲット・ベーコンエピです!
参加ご希望の方はご連絡ください。

P1320872




また外部では3月16日にツヴィリングクッキングスタジオ横浜元町にて
ストウブのハーフテリーヌ型を使った食パンのレッスンを致します。
(パウンドケーキ型でも代用可能です)
こちらはツヴィリング様に直接電話予約となります。
よろしくお願いいたします!
お申し込みはこちらから。

P1320563



LINE@にご登録いただくとレッスン募集を開始したらLINEで情報を受け取ることもできます。

友だち追加


湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★



こんにちは。湘南パン教室クラムの池田です。

LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

友だち追加


★いよいよ明日!
2月10日から4月~12月コースの新規募集開始致します!詳しくは
こちら



P1330129

2月は当教室初の折り込み単発レッスン
「自家製酵母のクロワッサン」を2日間開催いたしました!

自家製酵母のクロワッサンは、イーストと違って皮がザクザクの食感。

コルドンブルー時代の授業で毎度好評だった思い出のパンです。
レシピは変えていますが・・・


家で折り込みをやるのは面倒でずっとやっていなかったのですが笑、
今回のレッスンに向けて毎日折り込みをして、レシピ確認。
久しぶりにやっても
やはり昔何度も繰り返しやったことは体に染みついるなあと実感しました。
綺麗な折り込みには沢山のコツがあるのです。



P1330143

こちらは生徒さんのクロワッサン。
ほとんどクロワッサンを作ったことのない方でしたが、
丁寧な折り込みでここまで綺麗に仕上がりました!



P1330132

今回はアレンジでクロワッサンオザマンドの作り方もご紹介しました。
私は「世界一高カロリーな食べ物」と呼んでおります笑
クロワッサンにラム酒のシロップとアーモンドクリームをたっぷり。
こちらも大変好評でした♡



P1330137

試食はかぼちゃのスパイススープ、金柑といちごとトマトのマリネ、
そしてジャガイモとサーモンのガトーインビジブルと一緒に召し上がっていただきました!

ガトーインビジブルは若山曜子先生がレシピ本を出されています。
(私もアシスタントとして参加)
気に入った方は書店で探してみてくださいね。



2日目は雪予報でしたが
1人のお休みもなくご参加いただきありがとうございました。

最近本当に遠くから来てくださる方が増え(電車で片道2時間近くかけてくださったり)
本当に有難い気持ちです。
そしてご参加された多くの方がリピートしてくださりとても励みになっています。

パンが美味しい!というお声の他に
酵母のお菓子や、ランチのデリメニューを同時に学べるのがご好評いただいています。

来てよかったと思っていただけるように
今後も色々詰め込みながら
いいレッスンを目指していきますのでよろしくお願いします!



お問合せ
crumb.france@gmail.com



LINE@にご登録いただくとレッスン募集を開始したらLINEで情報を受け取ることもできます。

友だち追加


湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★


こんにちは。湘南パン教室クラムの池田です。

LINE@始めました!
登録するとレッスン情報を受け取ることが出来ます。(月1、2回の配信予定です)

友だち追加


★2月10日から4月~12月コースの新規募集開始致します!詳しくはこちら




1~3月の自宅教室では
「おうちでも格好良く焼ける!ハード系パン3回コース」を開催中です!
(去年の秋にも開催したコースです。)

第1回のメニューは「リュスティック」
5クラス無事終了しました~!


FB_IMG_1549196962730


FB_IMG_1549196966038

クスパ×あまたけ様のコラボレッスンとして
南部どりをご提供いただきました。
パンを焼くオーブンの下段に入れて、春野菜とローストの簡単レシピ。

レシピはクスパの私のページにも載っています~


IMG_20190127_150911_681

このコースのハード系パンは全て
「こねない製法」「低温長時間発酵」

時間はかかるけど手間はかけずに
家庭でパリッとしたハード系パンを作るやり方をご紹介しています。


新コースなのでいつも来てくださる方に加え
初めましての方もいらっしゃって
私も毎回新鮮な気持ちでレッスンさせていただきました。
(ずっと鼻声でしたが…。)

やはりハード系パン好きの方が集まるので
試食の時
「好みの味です!」
「これが作りたかったんです!」
と言って貰えるとほっとします。

難しいハード系パンですが
一緒に悩みながら自分のオーブンで焼けるように頑張りましょう!


第2回は「カンパーニュ」です!
いらっしゃる皆様、お待ちしております!



LINE@にご登録いただくとレッスン募集を開始したらLINEで情報を受け取ることもできます。

友だち追加


湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★


32804963_1765049200248866_7678138057538666496_n



↑このページのトップヘ