2017年08月

今年の8月はだいぶ涼しいですね。

パン教室がお休みに入ってから
パンの試作や、気になるお教室に申し込んだりして
のんびり過ごしております。
試作したい物はたっくさんありますが、体がなかなかついて行かずもどかしい思いも…。


そんな最近のパン作りはもっぱら「捏ねないフランスパン」レシピ!
捏ねないので簡単、
夜少し作業して一晩冷蔵庫、
朝焼き立てを食べる
というやり方で美味しいパンのレシピを研究しています。

先日は「捏ねないフランスパンレシピ」でピザ
を試作して、友人たちに沢山試食してもらいました!
マルゲリータ・生ハムサラダ・しらす葱の3種です。


[画像:d4367340-s.jpg]



[画像:3bbd724a-s.jpg]
[画像:a167ef04-s.jpg]


こちらは9月3日に行われるパン教室のピザパーティーの試作です。
少しずつ案内をお送りしていますが、
詳細は以下の通りです。


クラム夏休み企画「ピザパーティー」

9月3日(日) 13:00~ 入退室自由


パン教室クラムにお越しいただいた皆様への感謝企画です!


参加費 1500円
・小学生以下無料
・お菓子でも飲み物でも、1品持ち寄っていただいた方は1000円になります。
・また同日午前開催の珈琲講座にご参加の方は無料となります。

ピザレシピ・軽食・ドリンク付きです。


珈琲講座も残席が少なくなってきましたが、引き続き募集中です。

これを最後に年末までお教室がお休みとなりますので、ご家族・ご友人とお誘い合わせの上、ぜひご参加ください(^-^)
勿論お子様連れも歓迎です!

[画像:18162273-s.jpg]

9月3日(日) 11:00~12:30

「コーヒーマイスターに習う 自宅で楽しむ珈琲講座 入門編」


クラム初、珈琲の講座のご案内です。

こちらの講座は喫茶店の店長をしていたコーヒーマイスターの夫が担当します。


手に入りやすい身近な道具で
自宅で美味しいコーヒーが飲めるようになる事を目的とした初心者向けの講座です。

その日からコーヒーを楽しむ生活が始まる
盛り沢山の1時間半となっております!



以下内容

①~豆を選んでみよう~

自分の好みの豆をお店で買ってみましょう。
選び方のコツを教えます。


②~カッピングしてみよう~

コーヒー豆のテイスティングをカッピングと呼びます。
コーヒー豆の味比べをしてみましょう。

③~ペーパードリップで淹れてみよう~

淹れ方を知らないと意外とハードルの高いペーパードリップ。
一人一人の実習型で、その日から自宅でドリップ出来るようにお教えします。

④~ペアリングを体験しよう~

せっかくパン教室で開催するので、コーヒーに合わせた手作りパンと一緒にコーヒーを召し上がっていただきます。
コーヒーと組み合わせて相性の良いペアリングを探していきましょう。


またこの講座では全て
辻堂の某有名コーヒー店の挽きたて豆を使用しますので
コーヒーの美味しさを存分に味わっていただけますよ!


料金は4000円

ご参加の方は同日13時から開催されるパン教室のピザパーティーの参加が無料になりますので、是非お昼ご飯を召し上がっていってくださいね。



ご予約は料理教室サイトクスパ(下記URL)、
もしくはメールアドレスにて受け付けております。


https://cookingschool.jp/reservelist/13915


crumb.france@gmail.com


[画像:1bbabb88-s.jpg]

10・11月はお休みをいただくフランスパン教室クラム。
8月初めに、おそらくお休み前最後になる
「ジャガ芋のフォカッチャ&トウモロコシパン」
のリクエストレッスンが行われました。

美人お姉様達のお友達同士貸切レッスンでした

「捏ねないレシピ」で実はとっても簡単に出来てしまうので
ついついお喋りに熱が入ってしまいました(^_^;




[画像:239ae23a-s.jpg]

試食はグリーンサラダ、タブレ(クスクスのサラダ)、桃の冷製スープと一緒にお召し上がりいただきました。

試食メニューは季節の野菜やフルーツを使って2種類ほどご用意しています。

簡単に出来る物ばかり、
気に入ったら作り方をお伝えしますので
お家でも試してもみてくださいね。



[画像:3a0ced9a-s.jpg]

レッスンにご参加の友人から
こんな素敵な手作りお菓子のお土産をいただいちゃいました!
水まんじゅうとバナナケーキ、
みんなでおやつに美味しくいただきました。

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました!
今回も素敵な方々との出会いに感謝です(^-^)



[画像:3b81bd60-s.jpg]


2017年2月から湘南で始めた当教室。

本当に優しく素敵な生徒様にたくさんお越しいただきました。

振り返れば毎回これでいいのか不安になったり、
育児や仕事、体調不良と重なって必死でしたが、
とにかく来てくれる皆様に励まされ
パン教室が日々を充実させてくれる
自分の生きがいと言えるような存在になっていたと思います。

8、9月は自分のレシピをまとめたり他のお教室に参加して沢山インプットをして
より一層良い教室にして戻ってきますので
宜しくお願いします!

本格的に復帰するのは12月のシュトーレンクリスマスレッスンの予定です。

今からまたレッスン出来る日をワクワク、楽しみにしております…!






↑このページのトップヘ