2017年04月

4月の国産小麦「ベーグル」講座が無事終了しました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。

リピーターの方と古くからの友人が多く
優しい方ばかりで穏やかな楽しいレッスンとなりました。

両日とも天気が良く、
青空と窓から入る風もとても気持ちの良い日でした(^-^)


image

焼き上がった皆さんのベーグル。
ぷりぷり。
やはりベーグルは初めてでも成功率高いですね!
みんなとっても美味しそうに焼けています。
成型がうまくいくちょっとしたコツもお伝えしました。

穴が開いていてスマートなもの、
オニギリみたいにムギュっとしたもの、
作った人によって顔が違いますね。



image

お好みのディップを挟んで
召し上がっていただきました。

ベーグルは色んな具材と合うのも魅力。


image



image

ココアとのマーブルベーグルも作りました。
個人的に可愛くて好きな見た目です。
中にはチョコレート入り。


image

ブルーベリーベーグルも作りました。
ちょっと盛り沢山過ぎた(汗)
冷凍ブルーベリーを捏ねる段階から生地に混ぜ込むので、色も味もしっかりブルーベリーなんです。
ミルククリームチーズとの相性は1番!



image

実は2日目だけ、
コーヒーマイスターの夫が休みで在宅だったので
チョコレートベーグルに合うコーヒーをチョイスしてもらい、
試食と一緒にお出ししました。

(私は密かに彼のコーヒー活動の芸名を
「コーヒー太郎」先生と呼んでいます
適当につけました。)

ブラジルのコーヒー豆の中でも稀少な
「イエローブルボン」という品種だそうです。

たまにコーヒー太郎先生の日に当たったらラッキーです、
その時は宜しくお願いします(^-^)


5月は27(日)、28(月)を予定しています。
もしかしたら5/5にゴールデンウィーク特別パーティーがあるとかないとか…。
またこちらでご報告いたします。

image

いよいよ今週末は国産小麦コース「ベーグル」講座です。

今日は試作day。


前回は私の愛用国産小麦「キタノカオリ」を使って作りましたが、
ちょっと個性が強すぎる…?
今回は「春よ恋」を使って作りました。


お米も品種によって味が違うように、
国産小麦と一口に言っても
品種によって食感や風味は様々です。


当日作るメニューは
プレーン
ブルーベリー
チョコマーブル

にしました。


試食は好きな物を挟んでもらう
ディップパーティーにしようかと。
今流行りのインスタ映え
なディップを数種類ご用意したいと思っています!


ご予約の皆様
会えるのを楽しみに
お待ちしております(^-^)

image


ようやく4月のレッスン詳細です…(遅くなりました)。

4月は国産小麦でベーグルを作ります。



4/23(日) 13:00~16:00 満席
4/24(月) 13:00~16:00 満席



※ご希望の方がいらっしゃれば日程を追加しますので、お問い合わせください。
crumb.france@gmail.com



実は一時期ベーグル屋で働いていて、
3食ベーグルなくらいハマっていました。

独特のモチモチ食感がクセになりますよね。


甘いのも塩っぱいおかずも
どちらも合う万能選手です。

生地にオイルが入らないので比較的ヘルシー。
一次発酵が要らず早く出来るので、
家庭でも作りやすいパンです。


失敗なく出来上がるコツをお伝えするので
春から新しくパン作りを始めたい方にも
最適なメニューだと思います!


料金は5000円です。


尚こちらはお子様連れも可能のクラスとなっております。



ご予約の受けつけは

crumb.france@gmail.com


教室サイトクスパでも受付ております。
辻堂・クラムで検索してください。

料理教室検索クスパ


↑このページのトップヘ