3/26、27のプチバゲット、桜餡フランスのレッスン。
春とは思えぬ寒い日でしたが、
無事レッスンを終えることができました。

コロコロ焼き上がったパンたち。
やはりクープを入れる瞬間が
皆様1番緊張&難しいと感じるようです。
見た目だけでなく、生地の釜延び、そして中の気泡にも影響しますね。
初めて作る方でとっても綺麗に作った方もいらっしゃいましたが…
やはり数をこなすことで上手になると思います。
フランスのパン屋さんは一日何百本もクープクープ!ですものね。。

試食タイム。
春キャベツとあさりのスープ
菜の花とベーコンのケークサレ
バゲットサンド
ご参加の方でレシピご興味あればお問い合わせください(^-^)

ご参加いただいた皆様、
両日とも優しく素敵な方ばかりで感謝です。
3歳の男の子、4歳の女の子にもご参加いただきました。
2人ともパン作りにとても積極的!!
経験させてあげるお母さんも素敵です。
お子様にとってプラスになっている感じがヒシヒシと伝わってきました😳
次回は4月後半、
メニューはベーグルかじゃが芋フォカッチャで迷い中です。
バゲットの反動かグッと作りやすいメニューに!
宜しくお願いします。
春とは思えぬ寒い日でしたが、
無事レッスンを終えることができました。

コロコロ焼き上がったパンたち。
やはりクープを入れる瞬間が
皆様1番緊張&難しいと感じるようです。
見た目だけでなく、生地の釜延び、そして中の気泡にも影響しますね。
初めて作る方でとっても綺麗に作った方もいらっしゃいましたが…
やはり数をこなすことで上手になると思います。
フランスのパン屋さんは一日何百本もクープクープ!ですものね。。

試食タイム。
春キャベツとあさりのスープ
菜の花とベーコンのケークサレ
バゲットサンド
ご参加の方でレシピご興味あればお問い合わせください(^-^)

ご参加いただいた皆様、
両日とも優しく素敵な方ばかりで感謝です。
3歳の男の子、4歳の女の子にもご参加いただきました。
2人ともパン作りにとても積極的!!
経験させてあげるお母さんも素敵です。
お子様にとってプラスになっている感じがヒシヒシと伝わってきました😳
次回は4月後半、
メニューはベーグルかじゃが芋フォカッチャで迷い中です。
バゲットの反動かグッと作りやすいメニューに!
宜しくお願いします。