フランスMOFパン屋で修業した講師によるパン教室。
湘南・辻堂駅のお家で、ゆったりくつろぎながら本格的なフランスパンを学べる教室です。
著書「こねずにできる ふんわりもちもちフォカッチャ」「レーズン酵母で作るプチパンとお菓子」

・季節のフルーツなどの酵母でパンを焼く自家製酵母コース(満席のためキャンセルの場合のみ募集しています)
・オンラインレッスン多数開催しております。

ブログ・LINE@・インスタグラムにて随時空き状況お知らせいたします。

こんにちは。パン教室クラム池田です。



最新情報はインスタ更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。

湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★ 



10月からスタートしたパン教室クラムの自家製酵母オンラインレッスン
お陰様で10,11月秋のパン、盛りだくさんの内容を生徒さんと一緒に作り上げてきました。

特に私にとっては新しい試み
他教室の先生のゲスト出演やzoomでの「はじめまして会」、

アシスタントの方と2人で録画をしたりと
これらは概ね好評いただけたのではないかな♡と思っています^^


自家製酵母が初めて成功した!という方
なかなか起きず酵母の株分け(クール便)をさせていただいた方
忙しいけど録画でのんびり作る方
オンラインならではの、繋がっていないようで繋がっている。
みんなそれぞれのペースでパン作りを楽しむコミュニティになっています。

10月が終わった時点で簡単にインスタでアンケートを取り、
生徒さんの意見も少しずつ取り入れて
より良いオンラインレッスンへと進化させています。
これからご参加する方も一員となって楽しんでくださると嬉しいです。



2021/12/1~12/5まで
12・1月 冬のパン の募集を行います。



InstagramのLive配信を通して
酵母のパンやお菓子を楽しむコミュニティです。


*月額ですが、2か月で1タームで季節のものを楽しむレッスンになっているので、2か月継続してご受講することをお薦めしています。
*自動更新となりますので、退会の場合は25日までにご連絡ください。
*レッスン購入後、必ず「crumb_online」というインスタグラムのアカウントに、お名前をメッセージの上、フォローリクエストください。
*レシピはレッスン3日前までにブログにアップしますのでダウンロードをお願いいたします。



【12,1月に配信されるレッスンはこちら】

12月
☆12/11(土)14:00~ レッスン「パネトーネ」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
自家製酵母を使ったパネトーネの作り方(ホームベーカリーやニーダーなど捏ね機使用)と
捏ね機がない方向け、簡単混ぜるだけパネトーネ
2種類の作り方をご紹介します。

IMG_6110h



〇12月おまけ①「パネトーネ食べ比べレポ」
(Instagramの限定アカウントにて投稿)
いくつか市販の有名パネトーネを購入し、
イタリアの定番から変わり種パネトーネまで、おすすめを投稿します!


〇12月おまけ②「ストウブで作るシューファルシ」
(Instagramの限定アカウントにて投稿)
クリスマスや年末年始に使える、
ちょっと見栄えがしてロールキャベツより簡単なシューファルシ。
今月のおまけとして投稿しますので、年末年始ぜひ使ってくださいね^^!


1月
☆1/4(火)13:00~→1/18(火)11:00~に変更になりました レッスン「ガレットデロワ」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
自家製酵母を使ったざっくり食感のガレットデロワ。
バターを折りこむコツを丁寧にお伝えします。


〇1月おまけ「パン教室開業トークルーム」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可
2022年教室を開業予定、もしくは興味がある、既に開催している方と
インスタLIVEでお繋ぎしてお悩みを共有するコーナーです!
私にはすごいアドバイスはできないかもしれませんが
なにか参考になることがあれば幸いです^^


上記に加え、レーズン酵母の起こし方の録画・レシピもご覧いただけます。


他にも
〇講師がお気に入りの、又は気になるパン屋、お菓子屋、レストランなどを月1投稿にてご紹介。
〇自宅で酵母作りがどうしてもうまくいかないという方には有料で酵母を株分けしています。



月額 ¥3800



【注意事項】

*25日までに退会のご連絡がない場合、翌月は自動更新となります。

*動画は3か月の録画公開予定です。会員の間は過去のIGTV(保存動画)を見ることができますが、レシピはお申し込み当月の会員様のみにお送りします。また退会すると月末で過去のIGTVは見られなくなります。

*基本的にレシピへのご質問は、2か月に1回の質問会にてお答えするか、Instagramの質問用投稿でお答えさせていただきます。

*レッスン購入後、指定のInstagramにフォロー申請をください。その際必ずお申し込みのお名前をメッセージでください。 お名前とアカウント一致の確認作業がとれないとレッスンが受講できなくなりますのでご注意ください。



お申し込みはこちら

12/1から申し込みスタート、フォロー承認いたします。



...今後はこんなレッスンを予定しています!

2月 肉まん•マントウ(酒種の作り方)

楽しみにしてくださいね。


冬の会へのご参加
お待ちしております!

こんにちは。パン教室クラム池田です。

2021年10月スタート、オンライン定期レッスンにたくさんのお申し込みありがとうございます!

お申し込みは9/25~10/5まで。
こちらから★


このページはメンバーの方向け
レッスンのレシピダウンロードページです。

ダウンロードキーの入力が必要です。
ダウンロードキーはInstagram(@crumb_online)の投稿をご覧くださいね。


①10/6 13:00~ 「酵母起こし」
こちら★
(ダウンロード期限 2022/4/7)


②10/19 13:00~ 「リュスティック」
こちら★
(ダウンロード期限 2021/3/2)


③11/8 藤沢かえで先生「栗の渋皮煮&栗の塩バスクチーズケーキ」
こちら★
(ダウンロード期限 2022/1/1)


④11/20 11:00〜(※13:00から変更になりました)「型なしタルト」
こちら★
(ダウンロード期限 2022/1/16)


⑤11/28 「はじめまして&Zoom質問会」
こちら★
(ダウンロード期限 2022/12/2)


ご不明点はInstagramのDM
もしくはcrumb.france@gmail.com
までお問い合わせください。
続きを読む

こんにちは。パン教室クラム池田です。



最新情報はインスタ更新中です!
日々の教室やパンの試作をアップしています、お気軽にフォローしてください。

湘南フランスパン教室Crumb-クラムご紹介はこちら★
講師プロフィールはこちらから★ 



今日は以前から思案していた
オンライン定期レッスンのお知らせです。

2021年秋から、自家製酵母のレッスンを定期レッスンにすることにいたしました!


今までの自家製酵母コースは5回だったので、
終わるとみんなとさようならになってしまうのがとても寂しかったのですが...
今後は定期レッスンでゆっくりと自家製酵母のパン作りを学びながら

継続的に生活の一部として楽しんでいきたいと考えています。

InstagramのLive配信と、zoomでの交流を通して
酵母のパンやお菓子を楽しむコミュニティです。

以下詳細です。
最後の注意事項まで、お読みくださいますようよろしくお願いいたします^^



パン教室クラムの自家製酵母パン・オンライン定期レッスンです。


【2021/10,11月 秋のパン】

*月額ですが、2か月で1タームで季節のものを楽しむレッスンになっているので、2か月継続してご受講することをお薦めしています。
*自動更新となりますので、退会の場合は25日までにご連絡ください。
*レッスン購入後、必ず「crumb_online」というインスタグラムのアカウントに、お名前をメッセージの上、フォローリクエストください。
*レシピはレッスン2,3日前までにメールにてお送りいたします。


【10,11月に配信されるレッスンはこちら】

初回ということで、特別にゲストもお呼びして、豪華版です^^

①10/6(水)13:00~
レーズン酵母の起こし方
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
YouTube・本でも説明していますが、初回のみおさらいでLiveをします。


②10/19(火)13:00~
自家製酵母のパンレッスン「キタノカオリのリュスティック」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
高加水生地の作り方・扱い方・ハード系パンをオーブンで焼くコツが学べます。

IMG_5964


③11/8(月)
栗のお菓子づくり著者・藤沢かえで先生に習う「栗の渋皮煮・栗塩バスクチーズケーキ」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
秋のお楽しみ・栗の渋皮煮。プロの先生をお招きして、みんなで挑戦しましょう!著書から渋皮煮煮を使ったバスクチーズケーキも教えてくださいます。

242824864_4566615843396662_8696516878789093585_n (1)


④11/20(土)14:00~
酵母のお菓子のレッスン「型なしタルト」
(Instagramの限定アカウントにてLive配信・録画受講可)
酵母の液種を使った発酵菓子、型のいらないタルトです。秋らしい林檎を使ったタルトとアレンジをご紹介します。

IMG_5952


④11/28(日) 時間未定 夜かな?
「初めまして&秋の質問茶会」
(Zoomを利用)
ここまでのレッスン(酵母起こし、リュスティック、型なしタルト)のご質問を受けつけます。またスタート回なので、お互い自己紹介する時間を設けられればと思っております!



他にも
〇講師がお気に入りの、又は気になるパン屋、お菓子屋、レストランなどを訪ねて不定期にて投稿にてご紹介。
〇自宅で酵母作りがどうしてもうまくいかないという方には、800円+ヤマトクール便60サイズ送料で酵母元種(液種は1000円です)をお分けします。


月額 ¥3800


【注意事項】

*25日までに退会のご連絡がない場合、翌月は自動更新となります。

*会員の間は過去のIGTV(保存動画)全てを見ることができますが、レシピはお申し込み当月の会員様のみにお送りします。また退会すると過去のIGTVは見られなくなります。

*基本的にレシピへのご質問は、2か月に1回の質問会にてお答えするか、Instagramの投稿へのコメントでお答えさせていただきます。

*レッスン購入後、指定のInstagramにフォロー申請をください。その際必ずお申し込みのお名前をメッセージでください。 お名前とアカウント一致の確認作業がとれないとレッスンが受講できなくなりますのでご注意ください。



お申し込みはこちら



今後はこんなレッスンを予定しています!

12月 パネトーネ
1月 ガレット・デ・ロワ
2月 肉まん•マントウ(酒種の作り方)

またリクエストの多かった、小麦から起こすルヴァン種
パン教室を始めたい方に向けたトークルーム
他の料理研究家の先生とのコラボレッスンも予定しています!
イベントを色々用意していきますので、今後も楽しみにしてくださいね。


10、11月 秋の会へのご参加
お待ちしております!

↑このページのトップヘ